2015年04月25日
2015年04月23日
20150410-11 ハイマート佐仲
あぁ、早くも週末が近づいてきてしまった。
前回のキャンプから二週間たってしまうので慌ててます。
はよ、レポ書かな・・・。
さて。
今季はまだ花見をしてなかったので、桜の残っていそうなところを狙ってのキャンプです。
ハイマートは子供たちも気に入っているキャンプ場なのですが、天気の相性があまり良くありません。過去二度のハイマートはどちらもぐずついた天気だったのでベルテントを断念したのですが、いつか折角のオートなフリーサイトでベルテントを張りたい。でっかいタープも一緒に張りたい。と思っていました。
今回は、土曜の天気はイマイチですが日曜はなんとか晴れてくれそうなので、雨設営もフィールドの水はけの悪さも覚悟の上でベルテントを持ち出してみました。

結局、完全乾燥撤収!!
続きを読む
2015年04月11日
2015年04月07日
20150321-22 木もれ陽の森 其の弐
木もれ陽の森キャンプの続きです。
管理人さんの奥さんとお喋りしたり薪ストのセッティングしたり、買った薪が長すぎたのでノコギリでギコギコしたりしているうちにだんだん日が傾いてきたので、ランタンの準備を。

キャンプ場で一番にランタンを灯したい。ほかに誰もいないけどw
続きを読む
管理人さんの奥さんとお喋りしたり薪ストのセッティングしたり、買った薪が長すぎたのでノコギリでギコギコしたりしているうちにだんだん日が傾いてきたので、ランタンの準備を。

キャンプ場で一番にランタンを灯したい。ほかに誰もいないけどw
続きを読む
2015年04月04日
20150321-22 木もれ陽の森
土日の連休取れたし、天気も持ちそうだし、どこでキャンプしようか迷っていました。
そしたら、嫁さんが「木もれ陽に行きたい」と。と言うのも、会社の同僚に送る記念品を探していて、木もれ陽に向かう途中に良さげな焼き物工房があるんだとか。同僚の奥様が津山のご出身だと言うし、これはカミサマが津山に向かえと言っているんだろうと、今回も大好きな『木もれ陽の森』に決定。
しかも、僕が配置転換でいまよりは土日の休みが取り易い部署へ異動になるとの内示が出たで、以前にも行ったあのケーキ屋さんで祝いのケーキも買えるがな。
当日は、ケーキ屋さんの開店時間に合わせて出発する予定だったのに、30分遅れての出発。

到着も30分遅れたのに、閉まってました
続きを読む
そしたら、嫁さんが「木もれ陽に行きたい」と。と言うのも、会社の同僚に送る記念品を探していて、木もれ陽に向かう途中に良さげな焼き物工房があるんだとか。同僚の奥様が津山のご出身だと言うし、これはカミサマが津山に向かえと言っているんだろうと、今回も大好きな『木もれ陽の森』に決定。
しかも、僕が配置転換でいまよりは土日の休みが取り易い部署へ異動になるとの内示が出たで、以前にも行ったあのケーキ屋さんで祝いのケーキも買えるがな。
当日は、ケーキ屋さんの開店時間に合わせて出発する予定だったのに、30分遅れての出発。

到着も30分遅れたのに、閉まってました
続きを読む
2015年04月02日
花見したいなぁ・・・・
四月から配置転換されまして事務職になりました。おかげで、土日の休みは取り易くなりそうですが、日々の勤務時間は長くなってしまいそうです。更に月初の忙しさときたら、仕事に慣れていないこともあってなかなか帰れそうにありません。
そんな転属二日目に、嫁さんからLINEがきました。

今日は早く帰れそう?

お花見だよ~。
一号二号は岡山の義母宅へお泊りなので不在。父は仕事で不在。
そんな中、「今年は花見が難しそうだから」と庭花見の準備をしてくれたんです。
というか、庭花見を決行したんですねw
嫁さんも仕事から帰って準備してくれたので簡単メニューだそうですが、
・鯛とアサリのアクアパッツァ
・タコのカルパッチョ
・味噌ニャカウダー
・いかなご
嫁は白ワイン、僕は日本酒。お酒が進むラインナップ。
結局、僕が帰ったのは遅かったのでさすがに家の中で食べましたけど、キャンプ用のチェア&テーブルを持ち出して、WGランタンまで持ち出しての庭花見。どんだけ外遊びしたいんだっちゅう話ですねw
今週末は土曜の夜に学童保育の保護者会があるからノーキャンプ。
ま、天気も悪そうだし、前回のキャンプレポもまだ書けてないからヨシとしましょう。
でも、来週末は出来ればどこかで花見キャンプしたいと企んでいます。
庭に咲いているのは桜じゃなくて梅だし、僕は外御飯出来なかったし。
それまでに仕事のペースを掴んで、週末を楽しめるように頑張りたいと思います!