ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年05月31日

20150530 三田アスレチック



ロッジシェルターとの連結や、雨天&雪中時の寝床幕としてドーム型テントを探していた我が家。六月の蛍キャンプでは友人ファミを招待してキャンプ沼にハメてしまおうと画策しているので、共同リビングなどは我が家が準備する予定。そうなるといつもより荷物が増えるので、ロッジやSibleyではなくコンパクトな新幕を持って行きたい。(早く使いたいだけ)
蛍キャンプから逆算して試し張りが出来るのが昨日だけだったので、迷っていた新幕も『エイヤ』と決定購入してデイキャンに出掛けてまいりました。









三田アスレチックってとこに行ってみました。








  続きを読む


2015年05月27日

新幕検討調書



本当はソウと二人でテント泊父子キャンしてたのに、「エコーバレイが初父子キャン」だなんて。
ソウに申し訳なくて、今日は必要以上にソウにだけ優しかったkazto76です。こんばんわ。

なぜ、あのキャンプをカウントしていなかったんでしょう?
エコーバレイは2回目の父子キャンプでした!忘れてました!!

ごめんよ、ソウ。。。









さて。

タイトルにもある通り、またもや新幕を検討しています。
現在の我が家の主力は
sibley500
ロッジシェルター
KOKAGEwing
焚き火タープレクタ
(ツインピルツも有る)
ですが、これ以上何を望むのでしょう?
何が足りないと言うのでしょう?






端的に言えば、「ロッジシェルターにインナーをセットするとリビングが狭い」と言う事なんです。


我が家が五人家族でなければ良かったのかもしれません。
我が家が雪中キャンプなんてしなければ良かったのかもしれません。
積載に悩まない大きな車を所有していれば良かったのかもしれません。
でも、現実は五人家族だし、来冬はもっと雪中したいし、車も大きくなりません。

苦し紛れにロッジシェルターとツインピルツを連結してみたこともありましたが、腰痛持ちの嫁さんにはツライ連結でした。ちびっ子を連れた秋~春キャンプでは、オープンタープリビングでは無理があることも学びました。
つまり、我が家の手持ちでは、秋~春キャンプに於いてsibley500を持ち出せない時の最適セットが確立していないという結論に達したわけです。



それなら幕を買うしかないじゃないか!!
雨幕兼冬幕として導入したロッジが単体で狭いなら、小振りの寝室幕を用意するしかないじゃないか!
ロッジと連結できるドームテントを買うしかないじゃないか!

結局、昨冬前に悩んだロッジと連結できるドームテントを再び探すことになったわけです。






その条件は

・ロッジと連結できる
(ロッジの出番が無くなると困るので、オールインワンタイプは無し)
・出来れば仕舞がコンパクト
・五人家族で寝られる(幅300くらいは欲しい)
・スカート必須
・インナーは吊り下げタイプが良い
・派手なのはちょっと・・・

といった感じ。
そんな都合の良いテントがあるのでしょうjか?










インナー先建てだしスカートないし・・・



















同上・・・。
















スカートはあるんだけど、高っけぇなぁ・・・・。

















安いし面白いんだけど、スカートないし連結し難そう。
















インナー吊り下げタイプだしスカートもある。
でも、幅が有り過ぎて連結出来ないよなぁ・・・・。


















スカートもあるし、幅も充分。
前室が無いから連結がどうだろう?
あとはデザインか・・・・。


















コールマンのマスターシリーズもブリーズドームになるとスカート無くなるし・・・・。
MSRとかヒルバーグとか格好良いけど、良いサイズのものが無いし・・・。

あ、今回の新幕は割と嫁さんのほうが乗り気なんです。
冬や雨天時に使うことが前提ですが、接待キャンプなんかで荷物が増えた時に自分たちの寝床をコンパクトにすることも目的の一つです。つまり、6月の蛍キャンプで使うつもりです。
あと、GWの遠征キャンプでロッジが重かったのも影響していると思われます。


何にせよ、嫁さんが熱いうちに叩いてしまわないと「やっぱ、いらん」と言い出しかねないので、早急に決める必要があります。
皆様の御意見、御感想お待ちしておりますm(_ _)m




  


Posted by kazto76 at 00:09Comments(10)●雑記

2015年05月25日

20150516-17 青土ダムエコーバレイ

日曜日に保育所のクラス懇親会が予定されていた週末、嫁さんの「父子で行く?」の一言を素直に聞いて父子キャンプに出掛けました。

父子なので遠いところはナシ。
 →自宅から二時間あれば着く
出来れば子供たちが遊べるものがある方が良い。
 →テニスコートとか釣りとかあるらしい
目が行き届かないので人が多いところは避けたい。
 →キャンプサイトは広くなさそう&人も多くなさそう
と言うことで、ハナがテニスしてみたいと言うので以前から気になっていた『青土ダムエコーバレイ』に決定。

当日朝に電話して天気と予約状況を確認して伺う旨を伝えると
「小雨が降ってますけど、大丈夫ですか?バギーも今日は休みですけど、大丈夫ですか?」
と確認されましたが、日曜にかけて回復するという天気予報を信じて「大丈夫です」と返事をしました。バギーが出来るなんて子供たちに知られたら大変なので、かえって好都合です。















日曜は快晴で気持ち良かった!







  続きを読む


2015年05月18日

20150502-05 九州~広島遠征旅 其の四

しつこくすいません。
kazto76嫁です。


もう最終章になると思います。いや、します。一気にいきます。




いやー、帰ってきてからの洗濯物の多かったこと。過去最高をマークしました。
9キロの洗濯機をフルで3回まわしました。27キロの洗濯物ってアンタ。。。
最後まで書ききることを自分に言い聞かせるためにあえてトップにこの画像。決意の写真です。











  続きを読む


Posted by kazto76 at 02:08Comments(10)熊本県

2015年05月16日

父子ってます。









ハナとソウと三人で父子キャンです。
思ったより冷えて、シュラフのありがたみを感じてます。




  


Posted by kazto76 at 21:47Comments(2)●絶賛キャンプ中滋賀県

2015年05月16日

20150502-05 九州~広島遠征旅 其の参

こんにちは。
kazto76嫁です。


この日曜は、ソウとソラが通う保育所の親睦会があり、私が参加する予定になっていたため、連結した焚き火タープレクタのごとく広い心で「父子キャンプに行ってきたらいいよ」と言ったら、旦那がハナとソウを連れて私も行きたかったお初のキャンプ場に出掛けていってしまいました。
仕方ないのでレポ溜まってもアレだし、バトンタッチする予定だったGWのレポでもあげてみようと思います。
できた嫁です。沢山褒めて下さい。





続きはねじり鉢巻きが似合いすぎるソウのポージングも決まったところから始まります。





  続きを読む


Posted by kazto76 at 17:24Comments(0)熊本県

2015年05月13日

20150425-26 グリム冒険の森



どうも、kazto76です。旦那です。GWの遠征レポが佳境に入ったところですが、その前のレポを書きかけていたいたので先に完結させてしまいます。

九州からワーワー言う声が聞こえてきますが、気にしません。
「はよ書け」言われても、それは出来ない相談と言うものです。
GWレポは長くなるから先に書いちゃうと燃え尽きるし、それ以前のことは忘れてまうし。
強い気持ちをもって、後回しにしたい思います。













さて、気持ちの良い季節になり天気にも恵まれそうな四月最後の週末。子供たちが遊べて、ベルテントと大きなタープが張れるキャンプ場として気になっていた『グリム冒険の森』でキャンプしてきました。









やっぱり晴れた日のキャンプは気持ち良かった~!










  続きを読む


Posted by kazto76 at 00:00Comments(10)滋賀県グリム冒険の森

2015年05月11日

20150502-05 九州~広島遠征旅 其の弐

こんにちは。kazuto76嫁です。
もう1日分のレポにお付き合いくださいまし。
九州遠征2日目でゴザイマス。


  続きを読む


Posted by kazto76 at 23:36Comments(11)熊本県

2015年05月09日

20150502-05 九州~広島遠征旅 其の壱

こんばんは。
kazto76嫁です。
いつも旦那がお世話になっております<(_ _)>

GWに仕事の旦那を置いて、初母子キャン@九州遠征に逝ってしまうという大胆なチャレンジを決行したため、旦那と合流するまでの1泊分のレポをあげなくてはならなくなってしまいました。
長い文面を書きなれないので、見難かったらスミマセン。許してちょ。

もともとバイク(ハーレー)に乗っていたのが縁で繋がった友達。
その友達が長崎、熊本、鹿児島から集まってファミグルでキャンプをするというので、兵庫から参戦することに。誘う方もどうかしてると思うけど、行く方はもっとどうかしてますよね。
せっかく行くのに1泊は嫌⇒渋滞も嫌⇒ならば1日の夜に出て2日から参加して2泊しよう⇒しかし旦那は5月2日は仕事⇒それならば母子で
。。。とまぁ改めて己の無謀さを知りました。
旦那は3日から新幹線+ローカル線にて熊本入りし、合流となりましたとさ。。。











いいの。楽しかったから。めちゃくちゃ楽しかったから。


  続きを読む


Posted by kazto76 at 09:08Comments(10)熊本県

2015年05月02日

ツライ…。





熊本は人吉のキャンプ場で、ファミグル!
鹿児島、長崎、熊本、兵庫からバイク仲間がそれぞれの家族を引き連れて集まってます。


僕は今日まで仕事なので留守番ですが・・・(号泣



  


Posted by kazto76 at 12:27Comments(0)●絶賛キャンプ中