2015年06月25日
20150613-14 ハイマート佐仲 其の壱
いつも誘われてばかりの我が家が、初めて友達家族を誘ってキャンプに出掛けました。
最初に誘ったTM家は、奥さんはアウトドア好きだけど旦那さんがインドア派。奥様がなんとか旦那さんを説得してBBQに出掛けたり、ロッジやコテージに泊まったりしているらしい。奥様が我が嫁と友人。
次に参加を表明してくれたTJ家は、キャンプ道具は一通り持っているし結構キャンプ歴もあるけど、子供が小さいので最近はあまり行けていないらしい。旦那さんが我が嫁の大学時代の先輩。
TM家とTJ家の旦那さんは同じ会社。と、何かとつながっている3つのファミリーですが、TJ家奥様だけがほとんど初対面という状況。
というわけで、今回は『我が家とTJ家でTM家の旦那さんを洗脳して、TM家奥さんの「テントが欲しい」という願いを叶えてあげる』という基本目標と、『TJ家奥様にも馴染んで貰ってキャンプ友達を作ろう』という二つの目標をを掲げてのキャンプとなりました。

子供たちはとても楽しんでくれたようなので、取り敢えず成功でしょう!
続きを読む
2015年06月23日
平日父子キャンプ!
急遽、有給が取れたので父子キャンプにきています。
のんびりしよ~。
以下、業務連絡。


指示通り、ドックドームにヨーレイカ ツーリングのインナーをセット。
悪くないかもしれないけど、微妙な感じ。
手間を考えると、夏場はナシかな。
2015年06月04日
それぞれの初キャンプ (ハナ編)
ネタが無いのでね。
過去キャンの記録を簡単に残しておこうと思いまして。
当時、キャンプはあくまでついでだったので、キャンプの様子とかあまり写真に残ってませんけど。
ハナのデビュー戦は2008年11月。滋賀県にある妹背の里。
ハナももうすぐ二歳になるから大丈夫だろうと、とても好きだったバイクミーティングに連れていった。
それまで夫婦それぞれにバイクにソロテント積んで行っていたキャンプ。バイクイベントに車で参加するのは少し寂しさを感じたけど、あまり荷物が積めない仲間の分も積んで出発。あの頃はキャンプが目的ではなくて、バイクで走ることと色んな所から集まる仲間と酒を飲んでバカ話をするための手段がキャンプだった。
日帰りツーリングだと酒は飲めないけど、キャンプすれば飲める。別にキャンプじゃなくて何処かに泊まってもいいんだけど、そんなお金はない。だからキャンプ。そして走ることも目的の一つだから、キャンプ場への到着も夕方。暗くなる前に設営と宴会の準備が出来ればそれで良かった。

このスクリーンタープも、バイクに積んで走ってたなぁ。

普段なかなか会えない仲間への、ハナのお披露目も兼ねてました。
楽しいと写真が無いのはいまも昔も同じ。

人が多くなくて良いバイクミーティングだった

朝からご機嫌。

何故か僕の携帯で友人が撮ってた写真。

同上。この日のために、思い切ってコールマンのセットを購入。
この頃は「たっっっっっっかいテント買うてもた!」と思ってたんだけどな・・・。

同上。妹背の里は運搬が大変。駐車場が遠いうえに高低差があった気がする。
いまの荷物に比べれば全然少ないけど・・・・。
僕たち夫婦は勿論、ハナも楽しかったようなので「暖かくなったら、またキャンプしよう」と話していたのに、春先に嫁様ご懐妊。しばらくファミキャンはお預けとなり、再開したのは一年半後。それもバイク仲間とのキャンプでした。
というワケで、『それぞれの初キャンプ(ハナ編)』おわり。